top of page
Search

芋羊羹

  • 365sweets
  • Apr 12, 2017
  • 2 min read

芋羊羹は和菓子屋さんでいくらでも美味しい物が買えますが、おうちでも充分に美味しい芋羊羹が出来ます。和菓子はバターも卵も使わずに作れる日本が誇るヴィーガンスイーツ♪レシピを載せておきましたので、良かったら作ってみてください。

材料:サツマイモ(皮を剥いて)800g(大体2本ぐらい)

お好きな砂糖 70-120g

塩 ふたつまみ

水 240g

粉寒天 8g

作り方:

①サツマイモは皮を剥いて1-2cmにスライスして15分ほど水にさらす。(ここで水を変えながら水にさらすとアクが抜けて出来上がりの色が綺麗になります)

②湯気の上がった蒸し器で芋が柔らかくなるまで蒸す(15-20分くらい?)

③フードプロセッサーで②をマッシュする(又は漉し器で裏ごす)

④鍋に水、砂糖、粉寒天を入れて弱火にかける。木べらでかき混ぜながら、沸騰してきたら弱火で1,2分加熱する。(寒天はここで完全に煮溶かすこと。1,2分沸騰させる事で寒天の臭みを消す効果もあります)

⑤芋が冷めないうちに④の寒天液を③のFPに入れて、寒天液が混ざり合うように攪拌する。

⑥好きな容器に流し込み、冷蔵庫で冷やす。(ラップを敷いてから流すと、型から取り出しやすくカットもしやすくなります)

*砂糖は、蒸しあがったおイモの甘さをみて、調整してください。⑤の時点で甘さが足りなかったら追加しても大丈夫です

*寒天液が面倒くさい方は、マッシュしたサツマイモにお好みの量のお砂糖を入れて型に入れてギュウギュウ詰めれば濃厚な芋羊羹になります。

*写真の紫のラインは、紫芋パウダーで作った羊羹を挟んでいます。


Komentarze


Featured Posts
Check back soon
Once posts are published, you’ll see them here.
Recent Posts
Archive
Search By Tags
Follow Us
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page